デモングハンター【Switchレビュー評価感想】

©トローゼ
 
えく
今回のレビューは『デモングハンター』

ポップなグラフィックに惹かれ20%OFFセールで購入しましたので、レビュー評価していきます。

本作は、6種類のキャラクターから自由に選んで育てていくタイプの手軽に遊べるアクションロールプレイングゲームです。

実際に30時間以上プレイし、2キャラレベルMAXまで育てましたので、どんなゲームなのか詳しく解説していきたいと思います。

※ 記事作成日:2021年3月28日(日)

デモングハンター概要

ジャンルアクション / アーケード / ロールプレイング / シューティング
プレイ人数1人
メーカートローゼ
配信日2020年12月10日
DL版価格960円
セール時最安値768円 (20%FF)
DL版容量232MB
クリア時間10時間~15時間(真エンドまで)
やりこみ要素地獄クリア、全キャラ育成、無限ステージ、装備限界突破育成
プロコン○ 使える
体験版× 無し
ストアURL
 https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000035664.html

容量について

ストアで表記されている必要な容量は「232MB」で、本体で確認できる容量は「226MB」でした。
回線速度32Mbpsでの推定ダウンロード時間は「57秒」です。

評価基準

「評価基準」は、全てのSwitchゲームレビュー記事に設置してある『定型文』です。
評価基準を確認する場合は「+」をタップして展開して下さい。

難易度

ゲーム内で難易度を選べる場合「一番易しいモードでプレイ」した時の難易度で評価しています。
クリアが無いゲームは全て【★★☆】評価する事を予めご了承下さい。

★★★ …【難しい】心が折れて投げ出す可能性がある
★★☆ …【普 通】頑張れば「半数以上の人はクリア」できそう
★☆☆ …【簡 単】「誰でもクリア」可能

コスパ

コスパは『価格÷時間』で計算します。
時間は平均的なクリア時間、クリアが無い場合は飽きるまでの時間などを考慮。

★★★ … 1時間あたり50円以下
★★☆ … 1時間あたり51円~100円
★☆☆ … 1時間あたり101円以上
パッケージゲームの価格5,000円~1万円のソフトを買った場合「何時間遊べたら元を取っただろう?」と考えた時に、「200時間以上遊んだら満足」と判断し「10,000円÷200時間=50円」としました。

グラフィック

「Nintendo Switch」はグラフィックに力を入れているハードでは無いので、評価基準は甘め設定となっております。
★★★ … 「Wii」と同等以上
★★☆ … 「Nintendo64」と同等
★☆☆ … 「FC/SFC」と同等

ロード時間

ゲームが起動するまでの時間で判断します。
※サンディスクの「1TB」MicroSDXCカードで計測しています。

★★★ …起動20秒以内、ゲーム中のロードは全く気にならない
★★☆ …起動40秒以内、ゲーム中のロードが少しある
★☆☆ …起動41秒以上、ゲーム中のロードが長く気になる

評価

難易度 ★☆☆

真エンドまでなら誰でもクリアできる難易度ですが、真エンドクリア後に解放される『地獄』は難易度MAX「★★★」

コスパ(通常時) ★★☆

960円÷15時間=「64円」

コスパ(セール時) ★★☆

1キャラを真エンドまでプレイした場合の想定プレイ時間は15時間前後なので、他のキャラを育てていく場合のコスパは更に上がります。

768円÷15時間=「51.2円」

グラフィック ★★☆

ポップでアニメチックなグラフィック

「Nintendo64」レベル以上

ロード時間 ★★★

起動時間も含めロード時間は快適と言えます。テンポが良くストレスフリー!

起動時間「10秒」

タイトル〜続きからを選択~広場「2~3秒」

広場~ハンター情報~ハンター選択「2~3秒」

広場~マップ(狩場選択)「1秒」

マップ~戦闘開始「4~5秒」

どんなゲーム?

デモングハンターとは?
電脳が作った仮想世界で発生したバグである『デモング』を倒し、平和を取り戻すハンター達の物語。「聖騎士」「アーチャー」「魔導士」など様々な特技や攻撃スタイルで個性豊かなバトルが楽しめる作品。

ゲームの特徴

✅ 1回の戦闘、1分~5分程度と気軽に遊べるアクションRPG

✅ 選べるキャラクターは6人「聖戦士」「ボクサー」「アーチャー」「悪魔ハンター」「魔導士」「ペット型デモング」で魔導士はノーマルクリア後に解放される

✅ 戦闘により勝っても負けても経験値とゴールドが手に入り、経験値が貯まるとレベルアップ

✅ 手に入れたゴールドで「攻撃力」「防御力」「クリティカル率」「移動速度」「スキル攻撃力」5つの能力値を上げていく事ができる

✅ 特定の条件を満たしてボスを倒すと遺物が手に入り、遺物はハンターに特殊効果をもたらす

✅ 戦闘中、一定の時間経過で宝箱出現。宝箱の中身は「ケーキ(回復)」「ゴールド」「稲妻(一定時間無敵)」で、稀に「装備品」
色々なキャラクターで遊びたい人向け育成のコツ:どのキャラクターでも良いので、まずは、1キャラで真エンドまで一気にクリアしてしまいます。真エンド最終ステージを周回し、ある程度お金を貯めてから他のキャラに切り替え、能力を割り振ってから始めると、かなりサクサク進むので時短できます!

拠点(広場)


【拠点】広場は回転できるだけで、歩き回る事はできない。

拠点となる広場では「ハンター強化」「ハンターの変更」「狩場へのアクセス」を行う事ができる

キャラクター紹介

キャラクター選択時、左上に「Difficulty★1~3」とありますが、キャラクターの扱い易さや難易度の事です。

製作者側の意図は、★1はアクション苦手な人向け、★3はアクション得意な人向けという事だと思います。

全6キャラ中、★1と★3は1キャラずつで、他4キャラは全て★2でした。

しかし、実際に全キャラ操作してみた体感で言うと前半の数ステージ限定で言えば★1のキャラは確かに簡単に感じましたが、後半になるにつれ、その体感は薄れていきます。

以上の事を踏まえた結果、アクションが得意でも苦手でも、好きなキャラクターで始めて差支えありません。

1,ルーシー:Difficulty ★★

職業:聖戦士

アビリティ:防御…敵の攻撃を受けた時に、一定確率で数秒間ダメージを受けない無敵状態になる。

スキル1:前方に連打で強力な衝撃波を飛ばす。
スキル2:竜巻のように回転しながら周りの敵を攻撃する。
スキル3:高くジャンプして振り下ろし攻撃をする。発動中は瞬間的に無敵になる。
 
えく
ルーシーがデフォルトで最初に選択されているキャラになっています。近接タイプなので敵に近づいてガンガン殴るのが好きな人向けです。アビリティが発動して時々、無敵になるのが良い感じです。

2,ジェイコブ:Difficulty ★★

職業:ボクサー

アビリティ:リズム…通常攻撃時、一定確率でスキルのクールタイムが減少する。

スキル1:前方に突進して強力なパンチを放つ。突進中はダメージを受けない。
スキル2:真空状態にさせ、敵を引き寄せながら怒涛の連打でダメージを与える。
スキル3:一旦、バックステップで後ろに下がり突進してスクリューパンチを放ち、敵を気絶させる。スキル発動中はダメージを受けない。
 
えく
ルーシーのアビリティ「一定時間無敵」と比べると、ジェイコブのアビリティは、体感できる恩恵があまり無いなぁと感じました。瞬間火力は、ジェイコブに軍配が上がりそうです。

3,銃士団長クロウ:Difficulty ★

職業:悪魔ハンター

アビリティ:熟練…スキル使用時、一定確率でスキルの攻撃力が10%増加する。

スキル1:敵に向かってフレアーを投げ、フレアーに当たった敵はしばらく気絶する。
スキル2:周りの多数の敵に石弓を乱射する。
スキル3:前方に回転する十字型のブーメランを投げ、何回もヒットしてから戻ってくる。
 
えく
唯一のDifficulty★1キャラクターだったので、物は試しとルーシーで真エンドクリア後に使ってみました。前半こそサクサク進みましたが、後半になるにつれ、体力の低さが目立ち、早熟型タイプのキャラクターと感じました。僕の好みは、晩成型タイプで前半は多少きつくても後半になるにつれ、強くなっていく方が好きですね。

4,フレイヤ:Difficulty ★★

職業:アーチャー

アビリティ:貫通…通常攻撃時、一定確率で強化された矢が放たれる

スキル1:敵に向かって巨大な氷の矢を放つ。当たった敵とその周りの敵は、一定の確率で凍ったり鈍足になる。
スキル2:決められた方向に複数の矢を連射する。
スキル3:扇形に複数の矢を発射。矢は敵を貫通し敵をノックバックさせる。

5,スライモン:Difficulty ★★★

職業:ペット型デモング

アビリティ:食い意地…通常攻撃時、一定確率で少量のゴールドがドロップする

スキル1:前方に突進して強力なタックルをする。突進中はダメージを受けない。
スキル2:前方に強力なビームを発射する。
スキル3:高くジャンプして振り下ろし攻撃をする。発動中は瞬間的に無敵状態になる。
 
えく
このキャラはノーマル最終ステージで手に入る結界の遺物『○○の覚醒』が手に入りません。
その分の難易度が上がり「Difficulty★★★」になっているのかもしれません。

6,アイリーン:Difficulty ★★

職業:魔導士

アビリティ:才能…スキル使用時一定の確率で前回のスキルが充填される。

スキル1:敵を追う冷気のオーラを放つ。当たった敵は、一定の確率で凍ったり鈍足になる。
スキル2:敵を引き寄せる魔方陣を設置する。魔方陣は一定時間過ぎると爆発。
スキル3:前方に巨大な隕石を落とす。

※アイリーンは、ノーマルクリア後に解放されるキャラクターです。

ゴールド稼ぎ

一番効率の良いゴールドの稼ぎ場所は『真エンディング・ステージ8』これ1択だと思います。

レベルと能力をマックスまで育てたキャラで回れば、1分20秒~1分30秒で約8,000ゴールドが手に入ります。
10周すると、だいたい15分で約8万ゴールドゲット!

やりこみ要素

名誉の殿堂

最初は土台のみの状態からスタートです。ノーマルをクリアすると土台と同じ色の石像が置かれ、真エンドをクリアすると、青緑の銅像が置かれます。最後に地獄をクリアすると金色に輝く銅像が置かれるようです。地獄の後半は、難易度が高くレベルMAXにしても簡単には勝てません。1つでも金色の銅像を獲得できたら、アクションゲームのセンスは非常に高いと思います。腕に自信のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか?


30時間以上のプレイで、全キャラでノーマルをクリア、真エンドは2キャラ(ルーシー・ジェイコブ)でクリアできました。


地獄をクリアすると金色に!?

結界の遺物

ノーマルで8種類、真エンドで7種類の遺物を手に入れる事ができます。

マップの青枠ステージで、ボス撃破までに掛かった時間や被ダメージに応じて以下の4段階で評価される仕組みのようです。

1,ドロップ無し
2,遺物★1
3,遺物★2
4,遺物★3

遺物は★の数で性能が上がるので、全ての遺物★3を目指しましょう!

無限のステージ

真エンドクリア後に出現するエンドコンテンツ。5ラウンド毎にボスが登場!

レベルと能力を全てMAXまで育てても、僕の腕ではラウンド10までしかいけませんでした。

地獄ステージ

真エンドクリア後に解放されます。クリアしたステージと未クリアのステージは、ステージアイコンでわかるようになっています。

僕の場合、レベル100(MAX)まで育てても、聖騎士とボクサーでは、隠し5&ステージ6が越せませんでした。

ヒット&アウェイでちまちま時間を掛ければ、いけるのかなぁ?キャラクターレベルも装備レベルもMAXまで育てたので、これ以上育てるためには、次に解説する装備限界突破育成が必要なので、断念いたしましたorz

装備限界突破育成

下図は、ルーシーの装備強化画面です。

限界突破前のレベルMAXの数値は以下の通りです。

攻撃力 1782
防御力 1485
クリティカル 693%
移動速度 49.5%
スキル攻撃力 1584

どれもあと1段階上がればキリが良いように調整されている数値に見えますね。

下図を見るとクリティカルだけ2段階限界突破しているのがおわかりでしょうか?

LvMax 693%→1段階 700%2段階 707%

どういう事かと言いますと、戦闘中に現れる宝箱から、稀に装備品が出る事があります。装備品レベルがMAXの状態で宝箱から出た装備品を取ると限界突破するようです。

究極のやり込み要素と言えますが、宝箱から装備品が出る確率は体感5%~10%くらい尚且つ、5種類の装備品の中で何が出るかわからないので能力を伸ばしたい装備品を出す事はそう簡単な事ではありません。

ちなみに、装備品LvがMaxでは無い時に宝箱から装備品が出た場合は当たり前ですが、その装備品がLvアップするだけです。

総評・あとがき

768円で30時間以上プレイしましたので、僕的には値段分以上は楽しめました。

本作の作りは非常にシンプルで、ストーリーや町の人との会話を全て削り、戦闘と強化に特化したゲームになっています。基本的には単調なゲームなので、無双系やハクスラが好きな人であれば、少なくとも真エンドまでは飽きずにプレイできんじゃないかと思います。

しかし、真エンドクリア後、特にレベルMAX&装備MAX達成後に2キャラ目、3キャラ目を育てようとした時にどうしても効率を求めてしまい、強いキャラでお金を貯める作業をしてからという事になるわけですが、これが苦行に思えてしまうわけです。

例えば、王道ハクスラの『ディアブロ3』であれば、新しい装備品が出るかもしれない期待感、パラゴンレベル上げ、素材集めなど複数の目的や期待感がありつつ、ダンジョンがランダム生成など何度も周回するにも飽きさせない工夫があるため、長く続ける事ができるわけです。

価格が全然違うのでディアブロ3と比べてしまうのは酷というものですが、飽きさせない工夫が1つか2つあれば、更に良い作品になったんじゃないかと思いました。

それと地獄の難易度が鬼畜で、キャラクターレベルと装備品レベルをMAXにしてもステージ6は全然勝てなかったです。僕のプレイヤースキルのせいだと言われればそれまでですが「レベルを上げて物理で殴れ」で育ったものですから、レベルをこれ以上上げられない所まで上げて勝てないので愚痴らせてもらいました。

バグなのか不具合なのか、仕様なのか3点気が付いたことを書いて終わりにしようと思います。

1,真エンドステージ8負けた後に、真エンドステージ8に勝つとエンディングが始まる。ずっと勝ち続ければエンディングを見ずに済むのですが、キャラクターが育ちきって無い時に勝ったり負けたりしている時は「エンディング→スキップ→タイトル画面→続きから」という操作が地味に面倒。

2,結界の遺物は、ノーマル最終ステージで獲得できる「○○の覚醒」を除き、全キャラ取得済遺物は共有されます。既に遺物★3を持っている状態で★1の評価だったら、★1が上書きされ、ドロップ無し評価だったら★3のまま変わらず、ステージを途中棄権したら遺物の所持が無し状態に戻ってしまうというのが納得がいかなかった点です。改善案として★3の遺物を持ってる場合は、該当ステージクリア後に遺物取得の評価はせず、そのまま★3遺物の所持状態を継続するのが良いのでは無いかと思いました。

3,ノーマルクリア後に、HPが半分回復する回復ポーションが解放され「ZLボタン」で使えるようになりますが「ZRボタン」の回避行動でポーションを勝手に使ってしまう。これは完全にバグと思いますが、僕はプロコンしか使ってないので、プロコン特有のものなのかは不明です。このバグの回避策として、HPが半分になるまでは回避行動を一切せず、HPが半分になったら回避行動を解放するという一種の縛りプレイを強制された感じでした(笑)

以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました。よろしければ、『げーむれぽ』トップページへのお気に入り登録をしていただき、ゲーム購入前の判断材料の1つとして当サイトを訪れていただけると嬉しいです。

公式PV