
「な」だけが赤色なのは『デザイン的に』という説、『泣く、鳴く』読ませ方を想像してもらえるような、という説などがあるようです。
「ノベル」のジャンルでは有名なタイトルで、『雛見沢』という小さな村を軸にフルボイスで繰り広げられるシナリオに、気がついた時には引き込まれていました。
選択肢は意外と少なめで、アニメを見ている感覚で熱中してしまいます。
収録されている『23のシナリオ』を一通りプレイすると、200時間以上掛かる超特大ボリュームです。
めちゃハマっちゃいまして、ガッツリと215時間以上プレイしましたので、レビュー評価していきます!
※ 記事作成日:2020年6月23日(火)
『ひぐらしのなく頃に奉』概要
ジャンル | アドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | エンターグラム |
配信日 | 2018年7月26日 |
DL版価格 | 6,980円 |
セール時最安値 | 3,980円 (42%OFF) 2020年8月27日にBest版が出ましたので、パッケージの方がお得に買えるようです。 Switch版、PS4版共に関連商品項ににリンクあります。 |
DL版容量 | 7.1GB |
クリア時間 | 200時間以上 |
やりこみ要素 | ギャラリー3種の達成度を100%にする |
プロコン | ○ 使える |
体験版 | × 無し |
ストアURL https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000008825 |
容量について
ストアで表記されている必要な容量は「7.1GB」で、本体で確認できる容量は「7.1GB」で一致しました。
回線速度32Mbpsでの推定ダウンロード時間は「約30分」です。
評価基準
- 「評価基準」は、全てのSwitchゲームレビュー記事に設置してある『定型文』です。
評価基準を確認する場合は「+」をタップして展開して下さい。 難易度
ゲーム内で難易度を選べる場合「一番易しいモードでプレイ」した時の難易度で評価しています。
※クリアが無いゲームは全て【★★☆】評価する事を予めご了承下さい。★★★ …【難しい】心が折れて投げ出す可能性がある
★★☆ …【普 通】頑張れば「半数以上の人はクリア」できそう
★☆☆ …【簡 単】「誰でもクリア」可能コスパ
コスパは『価格÷時間』で計算します。
時間は平均的なクリア時間、クリアが無い場合は飽きるまでの時間などを考慮。★★★ … 1時間あたり50円以下
★★☆ … 1時間あたり51円~100円
★☆☆ … 1時間あたり101円以上パッケージゲームの価格5,000円~1万円のソフトを買った場合「何時間遊べたら元を取っただろう?」と考えた時に、「200時間以上遊んだら満足」と判断し「10,000円÷200時間=50円」としました。グラフィック
「Nintendo Switch」はグラフィックに力を入れているハードでは無いので、評価基準は甘め設定となっております。★★★ … 「Wii」と同等以上
★★☆ … 「Nintendo64」と同等
★☆☆ … 「FC/SFC」と同等ロード時間
ゲームが起動するまでの時間で判断します。
※サンディスクの「1TB」MicroSDXCカードで計測しています。★★★ …起動20秒以内、ゲーム中のロードは全く気にならない
★★☆ …起動40秒以内、ゲーム中のロードが少しある
★☆☆ …起動41秒以上、ゲーム中のロードが長く気になる
評価
良い感想と悪い感想を箇条書きでピックアップしてみます。
特に「ボリュームが多い」事については、良い感想でも悪い感想でも目立っていますね。
【良い感想】
・ベスト版は、このボリューム&フルボイスでこの定価は、安すぎる!
・アニメで意味不明だった伏線を全て回収しているので、再度アニメを見ると180度見方が変わる作品
・ゲームをプレイするというより、小説
・Switch Liteとも相性抜群で面白い
・活字センスがあって良い
【悪い感想】
・ボリュームが多すぎて、よっぽどの気長じゃないと途中で飽きるだろう
・「粋」と比べるとグロシーンに規制がかかっている
・2行で済む文章を10行で書いたように感じてしまい、無駄に長い
・圭一の叫び声が汚く、耳に付く
・長すぎて途中で飽きた
難易度 ★☆☆
アニメを見ている感覚でゲームが進んでいくので、クリアは誰でも可能。
コスパ(通常時) ★★★
定価で買ってもコスパ良好。
6,980円÷200時間=「35円」
コスパ(セール時) ★★★
セール期間なら、間違いなく買い!
3,980円÷200時間=「20円」
グラフィック ★★★
グラフィックも文句無し。
「Wii」レベル以上
ロード時間 ★★☆
起動時間「25秒」
タイトル〜ロードファイル選択「2〜3秒」
タイトル〜書庫選択「2〜3秒」
書庫選択〜シナリオ選択「5秒」
シナリオ選択〜ゲーム開始「5〜7秒」
どんなゲーム?
✅ 魅力のある登場人物が『フルボイス』でしゃべりまくるので感情移入しやすい
✅ アニメを見ている感覚なので時間を忘れてプレイできてしまう
✅ 一通りのシナリオを遊び尽くすには、200時間以上の超特大ボリューム
✅ やり込み派のために、セーブとロードは100カ所あるので選択肢が出てきた時に、何も考えずにどんどんセーブできる
✅ シナリオの理解度を測る「クイズ・タイムショック」をパロった『クイズ・真オヤシロショック』がある
ムービーから1枚
タイトル画面で待機している時に流れるムービーの一場面です。
主要人物、左から「圭一」「レナ」「魅音」「沙都子」
「梨花」ちゃんは、最下部にある紹介ムービーの初期絵に大きく映っているので、ここでは残念ながら不在なのです。

操作方法


メニューまわり
タイトルメニュー
ゲームを起動すると最初に出てくるメニュー画面です。
書庫選択メニュー
書庫を選択すると『書庫リスト5つ』が出てきます。
ロード
セーブとロードは100カ所!
これだけあれば、選択肢でシナリオの分岐になりそうな時、気兼ねなくセーブできる。
シナリオチャート
ストーリーの分岐を視覚的に表した図です。
物語の分岐点の確認ができ、選択したところからスタート可能で達成度も確認できます。
「お疲れ様会」はシナリオチャートから選択しないとみる事ができません。
215時間以上プレイしてシナリオ達成度は98.8%でした。
見た目は全部埋まっているので、どこが残っているのか見つからない(笑)
クイズ・真オヤシロショック
「タイムショック」をパロったもので、6秒毎に全10問が出題されるクイズゲームです。
初めて「ひぐらしのなく頃に」をこのゲームを通して知る人は、運よくクイズをクリアしてしまうと、シナリオ開放の特典があるので、やらない方が無難と思います。
但し、LEVEL6~8はCG解放のため、シナリオに影響はありません。
※理由は、オヤシロショックの特典により、シナリオが一気に開放されてしまうと作者が意図した順番があるかは定かではありませんが、どこから手を付けて良いかわからなくなってしまうためでもあります。
※各シナリオは、通常のゲームプレイでも解放できます。
やり込み要素
ギャラリー
やり込みの程度を測る事ができる、ギャラリーがあります。
画像鑑賞
シナリオから、あらかじめ設定された場面を通ると蓄積されて、達成率が出ます。
215時間以上プレイして画像鑑賞の「達成率 88.4%」まだ10%以上残されている…。
音楽鑑賞
215時間以上プレイして音楽鑑賞の「達成率 99.3%」惜しい!
あと1~2個という所でしょうか?
動画鑑賞
215時間以上プレイして動画鑑賞の「達成率 91.6%」
あと1個というところでしょうか?
TIPS
TIPSは、シナリオを進めていると徐々に解放され、シナリオの補足や理解を深めるためのものです。
特定のTIPSを取得していると、本編ストーリーの変化や、新たな分岐が増える事も!
大量のTIPSを鑑賞するにも結構な時間が必要です。
215時間以上プレイしてTIPS「達成率 96.8%」
あと5~6個というところでしょうか?
ルート分岐とメッセージブラウザ
ルート分岐について
鬼…鬼隠し編
綿…綿流し編
祟…祟殺し編
染…染伝し編
盥…盥回し編
憑…憑落し編
メッセージブラウザ
✅ マイクの付いたアイコンを選択して「Aボタン」で、音声の再生。
✅ テキスト選択後「Yボタン」でシーンジャンプ。
✅ メッセージブラウザ中に再度「Xボタン」で『チャプターリスト』表示。
✅ 方向キーの「上下ボタン」や「Lボタン」「Rボタン」でシーンの頭出をし「Yボタン」でシーンジャンプ。
収録シナリオの簡易紹介
1.鬼隠し編 (おにかくし)
楽しい毎日を過ごしていた「圭一」だったが、村で毎年行方不明者が出ている事を知り…。
2.綿流し編 (わたながし)
雛見沢村の「綿流し」のお祭りの夜、ある人物に誘われて「古手神社の祭具殿」へ忍び込む事になったが…。
3.祟殺し編 (たたりごろし)
「圭一」は「沙都子」の兄代わりになろうと誓うが、「沙都子」の叔父「鉄平」の登場で平穏な日々が打ち砕かれる…。
4.染伝し編 (そめうつし)
都会に住む「公由夏美」は、テレビのニュースで故郷の雛見沢に起こった凶事を知り…。
5.盥回し編 (たらいまわし)
刑事の「大石」から『オヤシロさまの祟り』を聞かされた「圭一」は祟りに怯えて…。
6.憑落し編 (つきおとし)
「鉄平」と暮らす「紗都子」を救うため「圭一」「レナ」「詩音」の3人は重大な決断を下す…。
7.暇潰し編 (ひまつぶし)
公安刑事の「赤坂」は誘拐事件の捜査で雛見沢を訪れ、不思議な少女「古手梨花」と出会う…。
8.目明し編 (めあかし)
全寮制の学校を抜け出して、雛見沢に戻った「詩音」は、そこで知り合った「悟史」に惹かれていく…。
9.昼壊し編 (ひるこわし)
「レナ」は空から降ってきた神社の秘宝『フラワズの勾玉(まがたま)』を飲み込んでしまう…。
10.影紡し編 (かげぼうし)
「大石」と「赤坂」は「巴」の協力を得て、雛見沢出身者の聞き込みを行うが、聞き込みを行った雛見沢出身者は次々と変死を遂げる…。
11.罪滅し編 (つみほろぼし)
「レナ」は家庭に起こった不幸を悩んでおり、幸せな日常を取り戻すために彼女は…。
12.皆殺し編 (みなごろし)
「圭一」と仲間たちは、「鉄平」から「紗都子」を救うために奔走する…。
13.宵越し編 (よいごし)
オカルトライターの「荒川」は、女性フリーライターと一緒に雛見沢を訪れる…。
14.解々し編 (ときほぐし)
垣内署に出向していた「巴」は、顔なじみの少女「渚」に依頼されて怪死事件の捜査を始める…。
15.祭囃し編 (まつりばやし)
重要人物達の過去が語られる原作最終章で「圭一」たちは悲劇を食い止めるために戦う…。
16.澪尽し編 【表・裏】(みおつくし)
コンシューマ版最終章で「梨花」は「圭一」に隠し続けてきた秘密を打ち明ける…。
17.賽殺し編 (さいごろし)
平和な日常を取り戻した仲間たちだったが、プールからの帰り道で1人が事故に遭い…。
18.言祝し編 (ことばほぐし)
雛見沢が「鬼が淵村」と呼ばれていた頃の遠い昔が描かれる。全ての元凶の始まりだった…。
19.羞晒し編 (はじさらし)
不可抗力ながら、不思議な海パンを手に入れた「圭一」。恐ろしい呪いがかけられた海パンとは!?
20.雛見沢停留所
地方の山奥にあるバス停「雛見沢停留所」で、雨の降る中、女子高生の「梨花」は後輩の「魅音」と共にこの場所を訪れる…。
21.ひぐらしアウトブレイク
雛見沢から未知のウイルスが検出され、村は不穏の空気に包まれる…。
22.ひぐらしアウトブレイク~神姦し編~ (かみまわし)
興宮で「采」という少女に出会う「圭一たち」。その頃、1人残った「梨花」はウイルス散布の実行者が、とある人物だと知る…。
23.罰恋し編 (ばつこいし)
部活で負けが続き、今日も涙で枕を濡らす「圭一」…。そんな「圭一」の前に、頼れるブラザーが現れる!?
公式ゲーム紹介ムービー
『ひぐらしのなく頃に』関連商品
アニメブルーレイBOX
ひぐらしのなく頃に 奉 Best版 – Switch
ひぐらしのなく頃に 奉 Best版 – PS4