
今回のレビューは『イリュージョンパズル』
100円セールで購入しましたので、レビュー評価していきます。
バラバラの物を、ある視点から見ることで、1つの物体に見えるという『視覚』をテーマにしたタイトルです。
画面をグリグリ上下左右に回転させて、ベストな視点を探し当てるパズルゲームです。
ステージは、数秒で終わってしまうステージから、ノーヒントでは難解なステージまで沢山用意されています。
クリアまで、5時間以上掛かりましたが、飽きずに最後まで楽しむ事ができました。
ヒント機能もあり、行き詰ることが無いので安心して遊べるタイトルです。
※ 記事作成日:2020年7月15日(水)
100円セールで購入しましたので、レビュー評価していきます。
バラバラの物を、ある視点から見ることで、1つの物体に見えるという『視覚』をテーマにしたタイトルです。
画面をグリグリ上下左右に回転させて、ベストな視点を探し当てるパズルゲームです。
ステージは、数秒で終わってしまうステージから、ノーヒントでは難解なステージまで沢山用意されています。
クリアまで、5時間以上掛かりましたが、飽きずに最後まで楽しむ事ができました。
ヒント機能もあり、行き詰ることが無いので安心して遊べるタイトルです。
※ 記事作成日:2020年7月15日(水)
全104ステージ、ヒントは頻繁に使ってしまいましたが最後まで、楽しく遊ぶことが出来ました!
イリュージョンパズル概要
ジャンル | パズル / トレーニング |
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | レイニーフロッグ |
配信日 | 2018年10月11日 |
DL版価格 | 999円 |
セール時最安値 | 100円 (89%OFF) |
DL版容量 | 228MB |
クリア時間 | 5~10時間 |
やりこみ要素 | ノーヒントクリア |
プロコン | ○ 使える |
体験版 | × 無し |
ストアURL https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000013057 |
容量について
ストアで表記されている必要な容量は「228MB」で、本体で確認できる容量は「220MB」でした。
回線速度32Mbpsでの推定ダウンロード時間は「55秒」です。
評価基準
- 「評価基準」は、全てのSwitchゲームレビュー記事に設置してある『定型文』です。
評価基準を確認する場合は「+」をタップして展開して下さい。 難易度
ゲーム内で難易度を選べる場合「一番易しいモードでプレイ」した時の難易度で評価しています。
※クリアが無いゲームは全て【★★☆】評価する事を予めご了承下さい。★★★ …【難しい】心が折れて投げ出す可能性がある
★★☆ …【普 通】頑張れば「半数以上の人はクリア」できそう
★☆☆ …【簡 単】「誰でもクリア」可能コスパ
コスパは『価格÷時間』で計算します。
時間は平均的なクリア時間、クリアが無い場合は飽きるまでの時間などを考慮。★★★ … 1時間あたり50円以下
★★☆ … 1時間あたり51円~100円
★☆☆ … 1時間あたり101円以上パッケージゲームの価格5,000円~1万円のソフトを買った場合「何時間遊べたら元を取っただろう?」と考えた時に、「200時間以上遊んだら満足」と判断し「10,000円÷200時間=50円」としました。グラフィック
「Nintendo Switch」はグラフィックに力を入れているハードでは無いので、評価基準は甘め設定となっております。★★★ … 「Wii」と同等以上
★★☆ … 「Nintendo64」と同等
★☆☆ … 「FC/SFC」と同等ロード時間
ゲームが起動するまでの時間で判断します。
※サンディスクの「1TB」MicroSDXCカードで計測しています。★★★ …起動20秒以内、ゲーム中のロードは全く気にならない
★★☆ …起動40秒以内、ゲーム中のロードが少しある
★☆☆ …起動41秒以上、ゲーム中のロードが長く気になる
評価
難易度 ★☆☆
ヒント機能があるため、行き詰ってしまう事が無く誰でもクリア可能です。
コスパ(通常時) ★☆☆
ノーヒントで解く人は、更に時間はかかります。
999円÷7時間=「143円」
コスパ(セール時) ★★★
セール時に購入すれば、コスパ抜群なのでオススメです!
100円÷7時間=「14.3円」
グラフィック ★★☆
3Dで描かれており、N64よりはクオリティ高いグラフィックです。
「Nintendo64」レベル以上
ロード時間 ★★★
起動時間「35秒」
タイトル〜ステージセレクト「5秒」
ステージセレクト〜ゲーム開始「2秒〜10秒」
※選択ステージによりロード時間が変わるようです。
どんなゲーム?
✅ 画面を上下左右に回転させて、正しい視点を探すパズルゲーム
✅ 正しい視点になると、物体が具現化してステージクリア
✅ 全104ステージと、結構なボリューム
✅ ヒント機能があるため、行き詰ってしまう心配はなし
✅ ヒント機能を使い切ってしまっても1分30秒で復活する
✅ パズルの種類は「回転のみ」「シルエットの回転+色変更」「回転+邪魔なオブジェクトの破壊」「回転+水の高さ調整」などがあります。
✅ 正しい視点になると、物体が具現化してステージクリア
✅ 全104ステージと、結構なボリューム
✅ ヒント機能があるため、行き詰ってしまう心配はなし
✅ ヒント機能を使い切ってしまっても1分30秒で復活する
✅ パズルの種類は「回転のみ」「シルエットの回転+色変更」「回転+邪魔なオブジェクトの破壊」「回転+水の高さ調整」などがあります。
ステージ1の紹介
ネタバレは極力避けたいので「ステージ1」だけを紹介します。
ルービックキューブと少し先にルービックキューブの破片のような物が見えます。

左スティックで画面を回転させて、ルービックキューブに見えるアングルに合わせた時、ステージクリアとなります。

基本的には全てのステージで、ベストなアングルを探すパズルになっています。
