
100円セールで購入しましたので、レビュー評価していきます。
マップ上に散りばめられた『36個の星のかけら』を集めるのが目的です。
すぐに終わってしまうので、ボリュームが少ないゲームを求めている方に最適なタイトルと言えます。
言わば「クリアしたという達成感を短時間で味わえるゲーム」と言えるでしょう。
※ 記事作成日:2020年11月1日(日)
ロストスター概要
ジャンル | アーケード / アクション |
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | ラタライカゲームス・レイニーフロッグ |
配信日 | 2017年9月28日 |
DL版価格 | 400円 |
セール時最安値 | 100円 |
DL版容量 | 65MB |
クリア時間 | 1時間以下 |
やりこみ要素 | 自己ベストタイム更新 |
プロコン | ○ 使える |
体験版 | × 無し |
ストアURL https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000001841.html |
容量について
ストアで表記されている必要な容量は「65MB」で、本体で確認できる容量は「58MB」でした。
回線速度32Mbpsでの推定ダウンロード時間は「15秒」です。
評価基準
- 「評価基準」は、全てのSwitchゲームレビュー記事に設置してある『定型文』です。
評価基準を確認する場合は「+」をタップして展開して下さい。 難易度
ゲーム内で難易度を選べる場合「一番易しいモードでプレイ」した時の難易度で評価しています。
※クリアが無いゲームは全て【★★☆】評価する事を予めご了承下さい。★★★ …【難しい】心が折れて投げ出す可能性がある
★★☆ …【普 通】頑張れば「半数以上の人はクリア」できそう
★☆☆ …【簡 単】「誰でもクリア」可能コスパ
コスパは『価格÷時間』で計算します。
時間は平均的なクリア時間、クリアが無い場合は飽きるまでの時間などを考慮。★★★ … 1時間あたり50円以下
★★☆ … 1時間あたり51円~100円
★☆☆ … 1時間あたり101円以上パッケージゲームの価格5,000円~1万円のソフトを買った場合「何時間遊べたら元を取っただろう?」と考えた時に、「200時間以上遊んだら満足」と判断し「10,000円÷200時間=50円」としました。グラフィック
「Nintendo Switch」はグラフィックに力を入れているハードでは無いので、評価基準は甘め設定となっております。★★★ … 「Wii」と同等以上
★★☆ … 「Nintendo64」と同等
★☆☆ … 「FC/SFC」と同等ロード時間
ゲームが起動するまでの時間で判断します。
※サンディスクの「1TB」MicroSDXCカードで計測しています。★★★ …起動20秒以内、ゲーム中のロードは全く気にならない
★★☆ …起動40秒以内、ゲーム中のロードが少しある
★☆☆ …起動41秒以上、ゲーム中のロードが長く気になる
評価
難易度 ★★☆
難易度評価は、★1 or ★2で迷いました。
100%誰でもクリアできる難易度が★1の位置付けです。
結論は「約9割の人はクリアできるであろう」という判断をしました。
コスパ(通常時) ★☆☆
ボリュームが少ないため、定価での購入はナシ
400円÷1時間=「400円」
コスパ(セール時) ★★☆
多く見積もって1時間です。
うまい人がやったら、開始10分でクリアなんて事もありえます。
100円÷1時間=「100円」
グラフィック ★☆☆
グラフィックを求めるゲームでは無いので問題ありません。
「スーパーファミコン」レベル
ロード時間 ★★★
「レイニーフロッグ」「ラタライカゲームス」2社のロゴが出たあとに、タイトル画面へ移行。
起動時間「22秒」
タイトル画面〜ゲーム開始「2秒」
ゲームオーバー~リトライ「1秒未満」
どんなゲーム?
✅ マップ上に散りばめられた「星のかけら」36個を集め、スタート地点に戻ってくるのが目的
✅ マップは自動生成され、スタート位置はランダムな場所から始まる
✅ 「左スティック」または「方向キー」で移動
✅ 「Aボタン」でジャンプ、「Aボタン」を2度押せば2段ジャンプ
✅ トゲ(スパイク)やレーザーに触れると、即ゲームオーバーで最初から集め直し
✅ 死に覚えゲーではあるが、難易度は低めと感じた
実践プレイ
ススキの中央にいる、白い四角形が主人公の「ミッドナイト」で、右下に見えるのが「星のかけら」
「星のかけら」を36個集めて、元の場所に戻ってくるのが目的だ
トゲのついた障害物は、左右に動いている
障害物が左右に離れたら、2段ジャンプで「星のかけら」を取ろう
上下の階層があり、下に行くほど暗く霧が濃い
階層移動の注意点
例えば、ここでジャンプすると上の階層が一瞬見え、着地すると元の階層に戻る
下の画像がジャンプして、上の階層が見えている状態で、真上に見えるトゲは、左右に動く
運悪く真上にトゲがある時に、2段ジャンプしてしまうと即ゲームオーバー。
左右の足場へ2段ジャンプで上の階層へ行けるので、無意味に真上にジャンプするのは危険という事だ。
ゲームクリア?
ゲームオーバーを十数回経て、ようやく「星のかけら」36個を集める事に成功!
あとは、スタート地点に戻るだけですが、どこだっけ?
スタート地点に戻る道中で死んだら、全てが水の泡なので慎重に慎重に。
総評・あとがき
僕の初クリアタイムは『8分56秒』でしたが、タイムアタックまではやりません。
速い人は、5分以内にクリアできちゃうと思います。
いかんせん、ボリュームが少ないのでいくら100円セールだったとしても、オススメは出来ないタイトルです。
クリアしたという満足感を100円で買うならアリじゃないでしょうか。
以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました。よろしければ、『げーむれぽ』トップページへのお気に入り登録をしていただき、ゲーム購入前の判断材料の1つとして当サイトを訪れていただけると嬉しいです。