puzzle_quest

パズルクエスト:伝説の帰還【Switchレビュー評価感想】

puzzle_quest

パズルクエスト概要

ジャンルパズル / ロールプレイング / アドベンチャー / その他
プレイ人数

1人
1~2人(ローカル通信時)
メーカーD3Go
配信日2019年9月19日
DL版価格1,750円
セール時最安値875円
容量317MB
クリアまでの時間30時間~45時間
やりこみ要素・全12クラス(職業)でクリアを目指す。
・全ルーンを取得し全装備作成。
・捕獲モンスタースキルをコンプリート。
・寺院でゴールドで買えるスキルを全ゲット。
・クリア後レベル上げ
プロコン◯使える
ストアURL
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000019231

容量について

公式では「317MB」でしたが、本体で確認できる容量は「303MB」でした。
回線速度32Mbpsでの推定ダウンロード時間は『1分16秒』です。

評価基準

「評価基準」は、全てのSwitchゲームレビュー記事に設置してある『定型文』です。
評価基準を確認する場合は「+」をタップして展開して下さい。

難易度

ゲーム内で難易度を選べる場合「一番易しいモードでプレイ」した時の難易度で評価しています。
クリアが無いゲームは全て【★★☆】評価する事を予めご了承下さい。

★★★ …【難しい】心が折れて投げ出す可能性がある
★★☆ …【普 通】頑張れば「半数以上の人はクリア」できそう
★☆☆ …【簡 単】「誰でもクリア」可能

コスパ

コスパは『価格÷時間』で計算します。
時間は平均的なクリア時間、クリアが無い場合は飽きるまでの時間などを考慮。

★★★ … 1時間あたり50円以下
★★☆ … 1時間あたり51円~100円
★☆☆ … 1時間あたり101円以上
パッケージゲームの価格5,000円~1万円のソフトを買った場合「何時間遊べたら元を取っただろう?」と考えた時に、「200時間以上遊んだら満足」と判断し「10,000円÷200時間=50円」としました。

グラフィック

「Nintendo Switch」はグラフィックに力を入れているハードでは無いので、評価基準は甘め設定となっております。
★★★ … 「Wii」と同等以上
★★☆ … 「Nintendo64」と同等
★☆☆ … 「FC/SFC」と同等

ロード時間

ゲームが起動するまでの時間で判断します。
※サンディスクの「1TB」MicroSDXCカードで計測しています。

★★★ …起動20秒以内、ゲーム中のロードは全く気にならない
★★☆ …起動40秒以内、ゲーム中のロードが少しある
★☆☆ …起動41秒以上、ゲーム中のロードが長く気になる

評価

パズルクエスト~アガリアの騎士~は、2009年10月にPS3で発売し、2009年11月にDSで発売。PC等の他機種でも出ていますが、ここでは割愛いたします。
10年の月日を経て2019年9月に新クエストや新要素を加え「パズルクエスト:伝説の帰還」としてNintendo Switchでリリースされました。

RPGとパズルが融合した作品で、元々、10年以上前の作品となるためシステム面は古さを感じます。
気になった方は、まずは体験版をプレイしてみて下さい。
ハマる人は100時間以上遊べるようなので昔のゲームに抵抗の無い方&RPG好きであれば、セール時は1,000円以下で購入できますのでコスパは良いと思います。

難易度 ★☆☆

難易度が低いクラスで始めればクリアは容易

コスパ(通常時) ★★☆

1,750円÷30時間=「58.3円」

コスパ(セール時) ★★★

875円÷30時間=「29.2円」

グラフィック ★☆☆

「スーパーファミコン」レベル

ロード時間 ★★☆

起動時間「22秒」

タイトル〜メニュー「2秒」

メニュー〜ゲーム開始「8秒」

どんなゲーム?

✅ 体験版があるので事前にどんなゲームか確認できる

✅ クエストを受けて、パズルでモンスターと戦い、キャラクターを強化し、任務を遂行する

✅ パズルは同じ色のジェムを3つ揃えるだけ。4つ揃えば戦闘が有利に進む

✅ 主人公となるキャラクターは、12クラス(職業)から選べる

✅ 主人公を強化する手段は豊富でやり込み要素も満載

45時間以上プレイしてのレビュー記事です

プレイ感想

 最初にプレイヤーの名前と12種類の中から職業を決めます。職業によって難易度が変わるようで職業名の隣に「簡単」「普通」「難しい」と書いてあります。筆者は「簡単」と書いてある戦士をチョイス。

✅ バトル難易度は全て「簡単」

✅ 繰り返しクエストは全て無視

✅ ラスボス撃破レベルは52

✅ プレイ時間約45時間

✅ メインクエスト及びサブクエストは全て達成

✅ エンディング後も引き続き「マップ上の敵とのバトル」や「繰り返しクエスト」をプレイ可能
 受けたクエストによっては分岐があり迷う場面も出てきます。例えば序盤では王から姫を嫁に出すので護衛として嫁ぎ先まで送り届けてほしいというクエストに対して、姫様に合うと、嫁に行きたくないと言い出したりします。「+ボタン」で会話をスキップする事はできますが、初プレイ時は会話スキップせずにストーリーを楽しみましょう。

 ゲームの基本的な流れは、下記1~3を繰り返し、レベルアップ毎に4ポイントのスキルポイントが得られます。7種類(地力・炎力・風力・水力・攻撃力・カニング・モラル)のパッシブスキルにポイントを割り振ってキャラクターを育てていきます。レベルアップ時は必要ポイントの低いスキルを上げていき、寺院ではゴールドでスキルを上げる事ができるので、3pt必要なスキルはゴールドで上げるようにした方が良いです。
1、メインクエストやサブクエストを受ける
2、クエストに応じたMAPを訪れ、殆どの場合バトルに勝利しクエスト達成
3、クエスト達成するとゴールドと経験値が自動的に取得される
※クエストは4つまで同時に受けられる
クエストで指定された行先を選択し移動してみよう!
【参考】クエストは目的地にエフェクトが掛かりますが、わかりにくい場合はマップ画面「Yボタン」で目的地がわかります。そのまま「Aボタン」で目的地に向かおうとするとクエストキャンセルの画面に進んでしまうので、一旦「Bボタン」でクエスト選択のフォーカスを解除してから「Aボタン」で目的地に向かいましょう。

バトルについて

 バトルは8マス×8マスの81マス盤面型パズルで、「緑(地)・赤(炎)・黄(風)・青(水)の4属性ジェム」の他に「骸骨・ゴールド・スター(経験値)」があり、合計の7つの要素で埋め尽くされた状態から開始し、以下の基本ルールで対戦していきます。

1、バトル開始前に難易度選択(簡単=経験値ゴールド-25%、普通、難しい=経験値ゴールド+25%)

2、カニングスキルが高い方が先行、低い方が後攻です。

3、プレイヤーのターン開始2~3秒で動かせる図柄が光り、動かせる図柄のヒントが出ます。左スティックでカーソルを動かし、対象の図柄まで来たら、右スティックで上下左右のいずれかにカーソルのある図柄を1マスだけ動かして、「縦か横に4図柄 or 3図柄」を並ぶようにします。(Aボタンで図柄を選択後、左スティックまたは十字キーでも操作可)

4、「4図柄」が揃った時は、無条件でターンが続く。

5、揃った図柄によって以下の効果を得ます。
 ・「骸骨」ダメージを与える(敵が揃えればダメージを受ける)赤骸骨が混ざっていたら、ダメージアップ+赤骸骨を中心に3×3=9マス破壊
 ・「スター」経験値を得る
 ・「ゴールド」ゴールドを得る
 ・「4属性のジェム」揃えた属性のマナが蓄積される

6、レベルアップや連鎖等により確率が変わってきますが、3図柄の場合でもターンが続いたり「ワイルドカード」が突如現れ、ワイルドカードを使ってジェムを揃えれば2倍~8倍のマナを一気に貯める事も可能になります。

7、Lボタンで貯まったマナの種類や数に応じて様々なスキルを発動する事ができます。使えるアクティブスキルや装備によって、マナは貯めた方が良いのか、スキルをすぐ発動したら良いかなど戦略が必要です。

8、3図柄が揃わない盤面になると強制的に貯めたマナがリセットされますので、なるべくリセットされないよう立ち回る必要があります。
 敵とのバトル1戦は1分~5分程度(序盤でHPが高い敵とバトルすると10分以上の長期戦になる事がある)となり割と長めなのでパズルバトルを楽しめるかどうかが、自分に合っているかどうかを見極めるポイントになると思います。その他にもルーンシステム(武具作成)、捕獲システム(アクティブスキル習得)、仲間システム(バトルが有利に進む)の要素もあり、楽しめる人にとっては、冒頭にあるやり込み要素も沢山ある事から定価で購入してもコスパ抜群です。体験版も配信されていますので、興味がある方は是非プレイしてみて下さい。但し残念な点が無いわけではありません。以下に2点列挙しておきますが、パッチで不具合修正される事を願うところです。

自分の城砦

ゴールドが貯まったら施設の購入や主人公のスキルを伸ばすことが出来ます。

残念なところ

・「エラーが発生した為、終了します」というメッセージが出てゲームが強制終了する。(8日間で30時間プレイ中、3~4回落ちました。但し、オートセーブが頻繁に行われるので巻き戻しは最小限で済む)

・パズル中、画面上の動きが大きいスキル使用時や多連鎖時に処理落ちが発生する。(処理落ちとはスロー、早送りしたような動き)これは長時間プレイした時ほど処理落ちする可能性が高く、処理落ちが酷い時は強制終了の引き金にもなる感じです。

トレーラー