
ピクセルラインDX概要
ジャンル | パズル / トレーニング / テーブル / アクション |
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | レイニーフロッグ |
配信日 | 2017年8月24日 |
DL版価格 | 1,500円 |
セール時最安値 | 450円 (70%OFF) |
DL版容量 | 281MB |
クリア時間 | 25時間~50時間 |
やりこみ要素 | パズルモード制覇、トロフィーコンプ |
プロコン | ○ 使える |
体験版 | × 無し |
25時間以上プレイしてのレビュー記事です
『ピクセルラインDX』は、「ストーリーモード」と「パズルモード」合計で600以上のパズルが収録されており、コスパは抜群です。
パズルは初心者向けの小さいものからベテラン向けの巨大なものまで様々あるので、ピクセルライン好きにはオススメです!
容量について
ストアで表記されている必要な容量は「281MB」で、本体で確認できる容量は「271MB」でした。
回線速度32Mbpsでの推定ダウンロード時間は「1分8秒」です。
評価基準
- 「評価基準」は、全てのSwitchゲームレビュー記事に設置してある『定型文』です。
評価基準を確認する場合は「+」をタップして展開して下さい。 難易度
ゲーム内で難易度を選べる場合「一番易しいモードでプレイ」した時の難易度で評価しています。
※クリアが無いゲームは全て【★★☆】評価する事を予めご了承下さい。★★★ …【難しい】心が折れて投げ出す可能性がある
★★☆ …【普 通】頑張れば「半数以上の人はクリア」できそう
★☆☆ …【簡 単】「誰でもクリア」可能コスパ
コスパは『価格÷時間』で計算します。
時間は平均的なクリア時間、クリアが無い場合は飽きるまでの時間などを考慮。★★★ … 1時間あたり50円以下
★★☆ … 1時間あたり51円~100円
★☆☆ … 1時間あたり101円以上パッケージゲームの価格5,000円~1万円のソフトを買った場合「何時間遊べたら元を取っただろう?」と考えた時に、「200時間以上遊んだら満足」と判断し「10,000円÷200時間=50円」としました。グラフィック
「Nintendo Switch」はグラフィックに力を入れているハードでは無いので、評価基準は甘め設定となっております。★★★ … 「Wii」と同等以上
★★☆ … 「Nintendo64」と同等
★☆☆ … 「FC/SFC」と同等ロード時間
ゲームが起動するまでの時間で判断します。
※サンディスクの「1TB」MicroSDXCカードで計測しています。★★★ …起動20秒以内、ゲーム中のロードは全く気にならない
★★☆ …起動40秒以内、ゲーム中のロードが少しある
★☆☆ …起動41秒以上、ゲーム中のロードが長く気になる
評価
難易度 ★★☆
本編のストーリーモードなら何とかいけると判断
パズルモードの超巨大パズル「228×228」は超激ムズ
コスパ(通常時) ★★★
本編だけでもこのコスパ
1,500円÷50時間=「30円」
コスパ(セール時) ★★★
パズルモードを含めるとコスパ超絶アップ
750円÷50時間=「15円」
グラフィック ★★☆
「Nintendo64」レベル
ロード時間 ★☆☆
起動時間「61秒」
メニューからストーリーモード選択「3秒」
ストーリーモードからチャプター選択「17秒」
チャプター選択からゲーム画面「5秒」
どんなゲーム?
✅ つなぎ方は「直線」「ジグザグ」「グルグル」など
✅ 数字と同じ長さの線でつなぐ
✅ つなぐ数字の色も同じにする
✅ 全ての線をつなぎ終わると絵が完成
ストーリーモード
チャプター1~5まで各20ずつ合計100のパズルを遊べます。ストーリーが進む毎に徐々に難しくなっていきます。
パズルモード
パズルモードは、「スポーツ」「ペット」などカテゴリ毎に20ずつ合計500以上のパズルが収録されています。「12×12」の小さいものから「228×228」の巨大なものまであり、特に「228×228」は1つ解くだけでも数時間を要するでしょう。また初心者がいきなり挑戦したら、まず解けませんので徐々に難しいパズルに挑戦していくようにした方が良いと思います。
物は試しと「228×228」の巨大パズルに挑戦しましたが、難しすぎて全く歯が立たず断念しました(笑)
一番小さいパズル


