
結構な頻度で100円セールをしていたので、購入しプレイしてみました。
容量は少ないのに、グラフィックはキレイに感じます。
ステージ型のパズルゲームで、主人公の「トキトリ」がステージ上の卵を全て集めたらクリアとルールは単純です。
1ステージが短いので手軽にプレイできるところがGood!
2時間以上プレイして「ノーマルモード」半分ほどクリアしてのレビュー評価です。
※ 記事作成日:2020年6月15日(月)
TokiTori概要
ジャンル | パズル/アクション |
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | CIRCLE Ent. |
配信日 | 2018年7月19日 |
DL版価格 | 400円 |
セール時最安値 | 100円 (75%OFF) |
DL版容量 | 128MB |
クリア時間 | 4~8時間 |
やりこみ要素 | ハードモード、ボーナスモード |
プロコン | ○ 使える |
体験版 | × 無し |
ストアURL https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000009805 |
容量について
ストアで表記されている必要な容量は「128MB」で、本体で確認できる容量は「126MB」でした。
回線速度32Mbpsでの推定ダウンロード時間は「32秒」です。
評価基準
- 「評価基準」は、全てのSwitchゲームレビュー記事に設置してある『定型文』です。
評価基準を確認する場合は「+」をタップして展開して下さい。 難易度
ゲーム内で難易度を選べる場合「一番易しいモードでプレイ」した時の難易度で評価しています。
※クリアが無いゲームは全て【★★☆】評価する事を予めご了承下さい。★★★ …【難しい】心が折れて投げ出す可能性がある
★★☆ …【普 通】頑張れば「半数以上の人はクリア」できそう
★☆☆ …【簡 単】「誰でもクリア」可能コスパ
コスパは『価格÷時間』で計算します。
時間は平均的なクリア時間、クリアが無い場合は飽きるまでの時間などを考慮。★★★ … 1時間あたり50円以下
★★☆ … 1時間あたり51円~100円
★☆☆ … 1時間あたり101円以上パッケージゲームの価格5,000円~1万円のソフトを買った場合「何時間遊べたら元を取っただろう?」と考えた時に、「200時間以上遊んだら満足」と判断し「10,000円÷200時間=50円」としました。グラフィック
「Nintendo Switch」はグラフィックに力を入れているハードでは無いので、評価基準は甘め設定となっております。★★★ … 「Wii」と同等以上
★★☆ … 「Nintendo64」と同等
★☆☆ … 「FC/SFC」と同等ロード時間
ゲームが起動するまでの時間で判断します。
※サンディスクの「1TB」MicroSDXCカードで計測しています。★★★ …起動20秒以内、ゲーム中のロードは全く気にならない
★★☆ …起動40秒以内、ゲーム中のロードが少しある
★☆☆ …起動41秒以上、ゲーム中のロードが長く気になる
評価
難易度 ★★☆
ノーマルモードでは、凄く難しいパズルは無かったです。
ワイルドカードで、どうしても解けないステージを飛ばす機能やネットやYouTubeで解き方を調べれば…。
コスパ(通常時) ★★☆
通常時でもコスパは、まあまあ。
400円÷5時間=「80円」
コスパ(セール時) ★★★
パズル好きなら買い!
100円÷5時間=「20円」
グラフィック ★★★
126MBしか容量無いのに、意外とキレイでビックリ!
「Wii」レベル
ロード時間 ★★★
起動時間「9秒」
タイトル〜ステージセレクト「1秒」
ステージセレクト〜ゲーム開始「3秒」
どんなゲーム?
✅ ステージ開始時に「卵」の位置を把握し、どの手順で卵を回収していくかを頭の中で描いてプレイする感じ。
✅ 「トキトリ」は、ジャンプできない。
✅ 「トキトリ」は、ステージによって特技が使える。
✅ 特技は、ステージ毎に使える種類や回数が制限されている。(稀に回数制限の無いステージが存在)
✅ 特技は「ワープ」「橋を架ける」「落とし穴」などがあり、ステージが進むと色々な特技が解放されていく。
✅ 1ステージ「1~5分」程度と手軽にプレイできる
✅ リトライは勿論のこと、巻き戻し機能により任意の場所から再スタートできる
ワールド選択
『ジャングル渓谷』をクリアすると『オバケ城』が解放されるというように、全部で5つのワールドで構成されています。

ステージ選択
各ワールドは「ノーマル」12ステージ、「ハード」12ステージ、「ボーナス」3ステージで構成されています。
※ 後半は、まだ未開放の為、ステージ数は予測です。
ハードは、まだ未プレイですが、一番最初のボーナスを試しに1ステージやってみましたが、難しくて解けませんでした(笑)
ボーナスとは、おまけで作った激ムズの追加ステージって意味なのでしょうか…。

ジャングル渓谷 ステージ4
画面の右上にステージ上にある卵の数が表示されている。
「Lボタン、Rボタン」で使いたい特技にカーソルを合わせ、「Aボタン」更にワープしたい方向に「左スティックで指定してAボタン」行けない場所は「×マーク」が出ます。
ワープを駆使して卵を集めよう。
ジャングル渓谷のステージ5まではチュートリアルのようなもので、簡単なステージしかありません。
徐々に難しくなっていき、詰将棋のように手順通りに動かないとクリア不可能なステージが出てきます。